[Home] [Kuri] [Sysad] [Internet?] [Blog] [Java] [Windows] [Download] [Profile] [Flash] [+] |
ちょっと出遅れ感が否めませんが、
Linux 2.6を試してみました。
ユーザランドが Vine 2.5 と古めなので、こんな古くても大丈夫ですよ、
というはげみ? になれば幸いです。
以下のような環境で行いました。
HDD の容量が足りないので、カーネルの作成には、別のマシンを使用しました。(※)
ハードウェア | Dynabook SS3380V (CPU:PentiumII 400MHz / RAM:128MB) |
Linux カーネル | 2.6.3を試しました |
ディストリビューション | Vine Linux 2.5R |
コンパイルマシン ※ | RedHat 9 (gcc は標準の 3.2.2) |
他に、以下が必要でした。
これらは、※ のマシンではなく、実際のハード上でコンパイルしました。
# 本当はもっと必要かもしれません。
特にこれといって大きな違いはないですが、
make dep とか make bzImage とかせずに make だけで済んでしまうのはちょっと楽です。
2.4.22 で使っていた .config をコピーして、以下のように作成してみました。
# こちらは、実際のハード上ではなく、コンパイルマシン上で行いました。
# cd /usr/src # tar xfj /some/where/linux-2.6.3.tar.bz2 # cd linux-2.6.3 # cp -p ../linux-2.4.22/.config . # make menuconfig ... # make ... # make modules ... # make modules_install ... |
一応気を付けないといけないところは、以下でした。
# 本当はもっとあるかもしれません。
カーネル・モジュールの構造や扱いが変わったため、
それに対応するものが必要になります。
# こちらは、実際のハード上でコンパイルします。
まずは、module-init-tools のインストールを行います。
一応、2.4 と共存できるのですが、何かあると恐いので、
/usr/local/module-init に入れることにします。
% tar xfj /some/where/module-init-tools-0.9.13.tar.bz2 % cd module-init-tools-0.9.13 % ./configure --prefix=/usr/local/module-init ... % make ... % make install ... |
そして、本物の insmod などを、差し替えます。
# いざというときに、名前.old を戻せば、もとに戻ります。
# mv /sbin/insmod /sbin/insmod.old # mv /sbin/depmod /sbin/depmod.pld # mv /sbin/modinfo /sbin/modinfo.old # mv /sbin/lsmod /sbin/lsmod.old # mv /sbin/rmmod /sbin/rmmod.old # mv /sbin/modprobe /sbin/modprobe.old # ln -s /usr/local/module-init/sbin/insmod /sbin/insmod # ln -s /usr/local/module-init/sbin/depmod /sbin/depmod # ln -s /usr/local/module-init/sbin/modinfo /sbin/modinfo # ln -s /usr/local/module-init/bin/lsmod /sbin/lsmod # ln -s /usr/local/module-init/sbin/rmmod /sbin/rmmod # ln -s /usr/local/module-init/sbin/modprobe /sbin/modprobe |
次に、murasaki をインストールします。
こちらは、srpm からインストールしましたので、詳細は割愛します。
/etc/lilo.conf に追加したりというのは、いつもの手順と同様です。
# cp -p /usr/src/linux-2.6.3/arch/i386/boot/bzImage /boot/vmlinuz-2.6.3 # cp -p /usr/src/linux-2.6.3/System.map /boot/System.map-2.6.3 # vi /etc/lilo.conf (2.6.3 を追加) # cat /etc/lilo.conf ... image=/boot/vmlinuz-2.6.3 label=Linux_2.6.3 read-only root=/dev/hda3 ... # lilo -v ... |
それから、/etc/modules.conf の代わりに、/etc/modprobe.conf を作成します。
# /usr/local/module-init/sbin/generate-modprobe.conf > /etc/modprobe.conf |
ただし、シリアルポート・ドライバは 8250 なので、書き換えます。
以下が、パッチです。
# お使いの環境によっては、必要なかったり、異なる作業が必要かもしれません。
# diff -u /etc/modprobe.conf.old /etc/modprobe.conf --- /etc/modules.conf-2.6 Sat Jan 24 02:11:17 2004 +++ /etc/modprobe.conf Wed Apr 7 00:18:21 2004 @@ -41,8 +41,8 @@ alias block-major-91 ide-probe-mod alias block-major-93 nftl alias block-major-97 pg -alias char-major-4 serial -alias char-major-5 serial +alias char-major-4 8250 +alias char-major-5 8250 alias char-major-6 lp alias char-major-9 st alias char-major-10-0 busmouse |
あと、なぜか、modules.dep に依存関係が書かれていないので、
とりあえず必要な分(シリアルポートと無線LAN カード)を書きます。
以下が、パッチです。
# diff -u /lib/modules/2.6.3/modules.dep.old /lib/modules/2.6.3/modules.dep --- /lib/modules/2.6.3/modules.dep.0 Mon Mar 22 14:19:40 2004 +++ /lib/modules/2.6.3/modules.dep Tue Apr 6 22:32:54 2004 @@ -382,9 +382,12 @@ /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/netwave_cs.ko: -/lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/orinoco.ko: +/lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/orinoco.ko: \ + /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/hermes.ko -/lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/orinoco_cs.ko: +/lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/orinoco_cs.ko: \ + /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/orinoco.ko \ + /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/hermes.ko /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/net/wireless/orinoco_plx.ko: @@ -514,7 +517,8 @@ /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/scsi/wd7000.ko: -/lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/serial/8250.ko: +/lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/serial/8250.ko: \ + /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/serial/serial_core.ko /lib/modules/2.6.3/kernel/drivers/serial/8250_pci.ko: |
あとは、再起動して、メニューで 2.6.3 を選択するだけです。
# うまくいかなかったら、ごめんなさい。
少なくとも、キーボードやマウスのレスポンスはよくなりました。
2.6 で追加された新機能など、全然試していませんので、
いろいろ試してみたいと思います。
あ、そうそう、ps とか w とか top とかを実行すると、
Unknown HZ value! と言われます。
# 特に実害はありませんが…。
[Home] [Kuri] [Sysad] [Internet?] [Blog] [Java] [Windows] [Download] [Profile] [Flash] [-] | |
usu@usupi.org | Last modified : Wed Apr 7 00:38:55 2004 |